総合内科医のブログ

読んだ論文をゆるくまとめて載せるブログです。二次資料として使用される場合は責任をとりかねます。またご意見・ご指摘あればよろしくおねがいします。

デング熱

N Engl J Med 2012;366:1423-32

 

デング熱はフラビウイルス科に属するデングウイルスによる蚊媒介性疾患である。

Incubation periodは3-7日程度で

臨床経過は下記の3つのphaseに分かれる。

①febrile phase 

38.5°以上の発熱(88%)と頭痛(78%)・関節痛(63%)・後眼窩痛(63%)・皮疹(53%)で、白血球減少や血小板減少や中等度のトランスアミナーゼの上昇をきたし、3-7日程度進む。この時期の皮疹は点状出血であったり、抹消ライン挿入のところの内出血的な皮疹だったりする。

 

②critical phase 

熱が下がるのに、血管外漏出半端ない時期。

大体①が終わって4-7日の間に起こる。

ヘモコンして、低アルブミン血症になり、胸腹水溜まって、、

みたいな、これってどこかでみたことない?

TAFRO・・・・ww

ただ臨床症状が激烈なのかな、こっちの方が

嘔吐・腹痛・肝叩打痛・ヘモコン・血小板減少・胸腹水・粘膜出血・意識変容などなどそういう兆候が出ないか注意深く観察する。

最悪心筋炎とかにもなるらしい。

 

③recovery phase

血管漏出時期も改善し良くなるphase。この時期になると改善してきて、Knha先生がよく言っている白い島が出てくる。

 

ちなみに流行地域は以下。

デング・チンクングニア・ジカ、全部似たりよったりやん

 

f:id:tanusukekun:20200616121808j:plain

流行地域

f:id:tanusukekun:20200616121828j:plain

臨床経過

臨床経過はこんな感じですね。。