総合内科医のブログ

読んだ論文をゆるくまとめて載せるブログです。二次資料として使用される場合は責任をとりかねます。またご意見・ご指摘あればよろしくおねがいします。

日本内科学会 109 1

日本内科学会 109 1

今回は2症例。

 

1症例目は、49歳男性で2週間前からの顎痛で歯周病と診断され、1週間後に抜歯するもののその後も疼痛が持続した。その後倒れているところを発見され、搬送・入院した。

片麻痺と右babinski陽性であり、MRIで左MCA途絶を認めた。胸部CTでも肺末梢束に結節影多発していた。発熱もあり、VCM+MEPM+MCFG+ACVというempiricのなかのempiricで抗菌薬投与が開始された。

 

これまでではIEを考えるながれだよね。だけどすくなくても経胸壁で疣贅なし。

そして、頸部造影CTで血栓性静脈炎あり。これでLemierre症候群と診断された。

 

Lemierre症候群では、先行する咽喉頭領域のinfection後1週間以内に内頸静脈の血栓性静脈炎が発生する。この症例がIEにmimicしたのは、脳梗塞という所見が目立ってしまったためだと考える。IEだとかんがえちゃったら、頸部造影CTとか撮影しないしね、、、

 

あとはこの肺の結節影もseptic emboliと考えちゃうけど、右心系のIEに多いと考えると非典型だったりするのかな?

あんまりLemierre症候群って(図1)みたいにcarotid sheathに及ぶのね。

f:id:tanusukekun:20200203222307p:plain

図1

IEって思っても頸部診察は怠っちゃいけないすね。って思いました。

 

はい次2症例目。

33歳女性。1ヶ月程度の発熱・下痢・下腹部痛できて、CSしたらUCと診断された。PSLとメサラジンが開始され、なぜか胸部CTで多発空洞結節が、、

へえ。UCに合併することがあるんすね。こういうのを非感染性壊死性肺結節っていうのね。

他にも慢性気管支炎?とか細気管支炎とか気管支拡張症、BOOP、 好酸球性肺炎、間質性肺疾患とか合併するみたいね。

あんまし感想ないけどこんなもんすね。